折り詰め弁当の箸をお祝い箸に変更希望
価格 : 110円(税抜き100円) |
ポイント : 1 |
|
この商品のカスタマーレビューを見る
材質
箸紙:紙
箸:柳両口箸
折り詰め弁当のお箸をお祝い箸に変更ご希望の際にご利用下さいませ。
祝い箸は末広がりの八寸で縁起が良く、「両口箸」「柳箸」「俵箸」とも呼ばれていて、
祝い事には欠かせない箸なのです。
「俵箸」と呼ばれるのは、五穀豊穣を願って米俵を模し、中程が太めにできているから。
また、「はらみ箸」と呼んで子孫繁栄を表したり、「太箸(たいばし)」と呼ばれることもあります。
神人共食
祝い箸は、両方の先端が細くなっていて「両口箸」とも呼ばれます。
それは、一方は神様用、もう一方を人が使うためで、”神人共食”を意味しています。
神人共食とは、紙とともに食事をする、あるいは神の食べたものを自分も食べることによりその力や利益を得ようというものです。
両方とも使えるからといって、ひっくり返して取り箸にしたるするのはタブーです。
レビューを書く